2008年11月9日日曜日

10月27日の授業♪

日記を書くのが遅くなったけど、27日の授業で思ったことを書こうと思います☆

授業では小学校と高校ではどちらが自分の意見を言えたか??という質問がありました。
小学校の頃の方が意見を言えてた。と答えた人が多かったです。
私も小学生の頃の方が自分の意見を言えていたと思います。
中学、高校になるとやはり、周りの目を気にしてしまうので、友達や周りの意見に合わせてしまうのだと思います。初対面の人だったりすると特に、相手を気にして合わせてしまいます。
しかし、思春期をすぎると、ある程度考えもハッキリし、以前よりは自分の意見をきちんと言えるようになったと思います。

2 件のコメント:

KMCheese さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
KMCheese さんのコメント...

ありがとうございました。

Shiho wrote that she too was more hesitant about speaking in class when she was in junior high school and high school than when she was in elementary school. Since then, however, it is easier for her to speak up.