2008年10月26日日曜日

10月20日の授業♪

10月20日の授業ではステレオタイプについて話し合いました。

「アメリカ人は積極的」「日本人は親切、積極的」「韓国人は熱心」などの意見が出ました。

他のグループもたくさんの意見が出ており、納得できました。

日頃、聞けない外国人から見た日本人のイメージを聞くことが出来て、面白かったです。

二年次に履修した文化人類学でも学びましたが、このようなイメージは映画やCMの影響が大きいと思います。
「~人は~である」という考えはありますが、単にイメージであり、それほど人種は関係ないとも思いました☆

2 件のコメント:

KMCheese さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
KMCheese さんのコメント...

Thanks Shiho! I'll translate a couple of points from your post.

Shiho wrote that she was interested in the discussion last week. She agrees that there are differences but thinks that differences tend to be exaggerated and that people are more similar than different.